”レンタル何もしない人”がTwitterで話題となった記事を見つけた。
「一人の存在枠」で多くの人の役にたてれてる凄い人。この記事を見たとき「えっ」ってなった。
多くの方がこのレンタルの存在に価値を感じた人がいてる。誰でもいいから側にいて欲しい。
店に入る時の数合わせ。ちょっと葬式に行くのに一人だと嫌だ。
そのニーズに応えるサービス。「自分の存在」をお金に変えた画期的なサービス。
僕自身も「えっ」や「クスっ」を提供するサービスを運営している。
比べ物にならないくらい凄い。
今の時代では、なんでも売れる時代と言われている。
そんな読者様や相手を喜ばす存在となり得る人が
信頼やお金を引寄せると言われている。僕の海外のビジネス先輩も言っている事なのですが。
今の時代ネットが出来て誰でも「情報」に触れられる、その反面誰でも簡単に
情報発信ができて広告などで収入を得られる。(集客力が必要)
誰でもネットを使ってビジネスを立ち上げられる。資金もそんなにかかる事がなく。
誰でも出来るという事はライバルが多くなるという。
独自の商品を持ってる方がこの先未来で生き残ると言われている。
昔からここは変わらないと感じる。
誰でも真似ができる商品だと次第に権威性がある方や専門的な方が参入してきたら
その市場は直ぐに他の誰からか影響されて自分が思ってもしない結果が引き寄せられてくる。
そう僕は海外のメンターから教えられてビジネスを学んだ。
簡単に言えばYouTubeでお仕事をされてるYOUTUBERも影響を受けている現実。
TVで「見せ方」が上手いプロが参入して来てその市場は「プロ」の土俵となってしまった。
そんなプロは自分がTVでどの様にしたら映りがいいか!?や面白いか!?など経験を積んで熟知している。
世の中で上手くいってる方を分析したら「他人から見た自分」と「自分から見た自分」が一致してる!
例えば
僕自身であれば周りから見た時に「変わった人」や「面白い人」という印象があると言われている。
その自分が周りから見た自分で、この自分でビジネスを立ち上げると「無理なく」続けられる。
普段の自分である為何もしなくても「周りが楽しめる事を無意識に提供していく。その為自然と人が集まって来る。
「レンタル何もしない人」も自分で自分の事を誰より分かってるんだろうと思われる。
その為に自分が普段出来る事で人の役に立てるモノは何だろうと!?考えた結果。
自分の存在を「相手に利用して貰う」そのようなサービスが生まれたんだろうかと推測している。
あくまでも個人的な意見ですが。
今の時代は「情報」がそこら辺に転がっているので、自分が何が好きなのか!?
自分で自分が分かっていない方が多くいてる。素直な方は特に自分で自分の事を考える時間を奪われている。
映画など漫画でも「続き」が気になるように仕組まれている。これも次回を「ワクワク」させて楽しくさせてくれる
サービスです。その為いろんな時間が奪われている事にも気づかない。
スマホから距離をとっている人も居てる。僕自身もその一人なのですが。
検索したらその自分に合った商品が出てくるAmazonなどもよく考えて仕組み化されている。
この距離をしっかりと管理した人がたまに見かけられる。
アニメを見ると続きが気になり次の行動がアニメになっていないだろうか!?
その時間に自分にとって「理想」となる行動をとっていたら理想はどうなるだろうか!?
徐々にできる事が増えて「楽しい毎日」が過ごせるのではないだろうか。
よく理想を手にしたいと言ってる方を見かけます。僕もそうなのですが。
理想を手にする事はそんなに難しくない事なんですが。自身の周りに「自分が影響するサービス」や「物」など
溢れていないだろう!?自分の行動を「自分で管理」する事は理想を手にする最大のスキルです。
自分が何が好きで動くのか!?自分が何で動かないのか!?
自分で自分を分かると自分を思い通りに動かして簡単に理想を叶えられる事ができると言われています。
僕にもできない事が沢山あるのですが。できない事をなぜ!?できないのか!?その原因を常に
排除して、自分が「理想を手にする為に何が必要なのか!?を考えないといけない。
環境は自分にとって最大のスキルにもなり最大の敵にでもなる。
海外の謎のホテル生活してる人から教えていただいた、自分を動かす最大の秘密を…
自分を動かすには「自分が逃げる仕組み」を自分で作る事が重要なんですが。
どういう事ですか!?僕自身の話でお話を進めていきます。
僕自身は自分で動かない事を知っているのですが…
パソコン一台で何処でも持ち運びできる先輩がしてるビジネスに共感して5年前に起業して立ち上げました。
そんな自分で途中絶対に「挫折」する事を分かってたので
「自分が逃げられないように会社に辞める事を事前に報告」して退路を断ちました。
そのお陰で前に前に進めています。読者様が、自分を分かる為の「Q & A」のサービスがあります。
気になる方はこちら
自分を分かる為には、まず自分をしっかり見てくれる人が重要な鍵を握っています。
その方からまだ知らない自分の一面を気づかせてもらったりできます。
ですが、世の中で自分に合ったビジネスなどを立ち上げる事が難しいと教えられた。
自分には何があって!?なにが才能なのか!?それをしっかり自分で分かればいいのだが。
分からないのが今の世の中。
そんな自分の才能を生かした「レンタル何もしない人」彼は何もしたくないのだろうな。
でも生きないとダメだから、食事と交通費をだけをもらってサービスを作り上げた。
どれだけ自分と向き合ったのだろうか!?そんな彼の魅力をまとめてある記事の紹介でした。
コメント